ブログ

2025-11-10 19:00:00

本気の保湿対策 (油分編)

 

毎年やってくる『乾燥の季節』

今の季節毎日

ネイリストさんが

毎日言ってるであろうこの言葉

「保湿してください」

実感する季節となってまいりましたね

 

 本気で手先の感想対策をしたい方への

おすすめアイテム入荷のお知らせです!!

前回予想通りにヒートアップしましたので

記事を2つに分けました。

そして今回長いです(笑)

 

毎日使う『手』

乾燥をなるべく抑えて

健やかにお過ごしたい

 

ということで、

今回は【油分】編です♪

 

 __________________________________

 

皮脂腺が少ない&皮脂膜が薄く

うるおいを守るバリア機能が低下しやすい部分

 

【乾燥させない・保護する・補修する】

そして

手を使う

手を洗う

この行動は油分がなくなります。

つまりスマホを触ってるだけで

油分なくなります。。。

 

特に、

洗剤を素手で使用する

↓↓↓

もう、手の表面が

カスカスと思ってくださいませ。

 

洗剤は油分や汚れを取り除くのが目的

手が荒れている、

乾燥が気になる時は

ゴム手袋などで保護

する事も重要です。

 

ゴム手袋を使うのが苦手な方は

洗剤を使用した後

すぐに

水分&油分補給すると

乾燥の度合いが変わってきます。

__________________________________

 

「どの商品を使えばよいか分からない」

様々な製品があるので迷いますよね

 

一般的な手の保湿商品の種類を

目的別にざっとまとめてみました

※様々な製品があるのであくまでも簡単な目的別です

 

クリーム類手の表面の潤いを逃がさない保護膜

オイル=爪周りの油分、栄養補給

美容液=爪、指周りの水溶性栄養補給

 

 

手を使うだけで失われる油分

日中はつけ心地の良い製品を

チョイスして

使用回数を増やしてみてください

 

ちなみに、

前のブログでご紹介したアイテムは

水分&油分を簡単にできちゃいます

 

ぜひご参考ください

↓↓↓

本気の保湿対策(水分編)

 

__________________________________

今回は

日中も「保湿&油分」に

気を付けて生活しているけど

なかなかお肌が改善しない方

 

おすすめのアイテムをご紹介!!

 

 

 乾燥を繰り返してしまう

・手指のごわつきが治らない

・あかぎれを繰り返してしまう

・爪の剥離がしやすい

等、

すでに手が荒れてしまっていたり、

トラブルが起きてしまっているお肌には

こちらの商品がおすすめ!

___________________________________

BeLLEMAN

~飾らなくても、美しい手を~

 

『爪ダメージ・手荒れ・手老化』

3大トラブルの解決を目指しているブランド

2_FC289DF3-26D4-4AFF-A1BC-26CACB470CC1.jpeg  

【ハンドセラム】

30ml  ¥7,150 (税込み)

 

アイテムの目的:

・手の3大トラブルの修復と育成・再生

(爪ダメージ・手荒れ・手老化)
・保湿
・皮膚とお爪の柔軟性を保つ

 

【こだわったからこそ】

シンプル処方

 

国産馬の馬油を 90%以上

4つの医薬品成分も豊かに配合。

重度のアトピー性皮膚炎の改善を

目的に誕生した製品

皮膚トラブル改善や爪育成の実績が多くある

アイテムとなります

※使用方法のコツや使用量をご購入時にお伝えしております

 

 ___________________________________

 シンプル処方

 

トラブルが起きているお肌は

様々な成分に対して

刺激を感じやすい状態

 

あえてシンプル

アイテムを使用することで

お肌の改善へ導きます

0_65A5BDA8-42F8-4506-8E33-7FA81F976D1C.jpeg

 

 ___________________________________

「馬油」

 

 ネイルオイルで多い植物性油と比べ、

ヒト脂と馬油は組成が似ていて

皮膚に馴染みやすく浸透性が高いのです

 

ちなみに

ミネラルオイル、ワセリンなどの

分子構造が大きい保湿剤は

皮膚に膜は張りますが浸透はしません

 

 また、

ほかの動物性脂肪と比べ

植物性脂肪に近い

特異な構造もしています

 

BeLLEMANのハンドセラムに

使用している馬油は

トレーサビリティ

(履歴情報管理)

がついており、

出生地や飼育環境が明確に開示されている

馬油を使用しています

 

表

※表:ベリュマンHPから抜粋

 

馬油って油分がかなり高いって聞いてたので

「長時間べたべたするかな」思っていたのですが

この浸透性、、、

1度付けたらまたつけたくなります

浸透後はほんのり油分はあるのですが

「べたつき」って感じではないんですよ、、、

油分は残るけど、

さらっとしてるんです。

 

オイルの浸透性

分かりやすい商品ではないかと思います

  

 __________________________________

ただし

馬油は酸化が早い!!

(泣)

 

なので

開封後に毎日きちん

決められた量を使用していただける方

におすすめしたい商品です

 

※きちんとお使いいただいた方の

改善症例をサロンでご覧いただけます。

 

 

使用後の実感が分かりやすいので

すすんで使用したくなる

アイテムではあるのですが。。。

 

1_503E8C7A-0893-46F6-B076-93E0C8F7EA96.jpeg

 

おすすめの使用時間帯は

毎日

朝・夜

手全体にしっかりと量

使用していただくのを推奨しています

※ご購入時に使用量、注意事項をお伝えしております

 

朝は使用するのを忘れやすいと思いますので

(竹田は忘れやすいです)

詰め替えボトルのご用意をしております。

 

ハンドセラムは

1本使い切るまで

集中的にご使用いただくのがおすすめ

 

ボディにもご使用いただけますが、

足裏の乾燥、

特に踵のひび割れにおすすめです!

 

 

尚、酸化の早い製品ですので

お試しは

2025年12月15日迄(目安)

とさせていただきます。

 

 __________________________________

注!!

オイルや保湿ケア商品を購入後

1年経過しまっている方

 

1年って案外早いですよね

 

酸化や製品の使用期限が過ぎている

可能性がございます。

 

使用期限が過ぎている製品は効能低下や

肌トラブルにもつながります。

 

特にオイル、、、

開封したら酸化が始まります

 

酸化したオイルは

シミや、お肌の黒ずみの

原因となることもあります。

 

せっかく購入した製品・・・

お早めに使い切っていただくことを

おすすめいたします。

 

 

 

 

 

 

 

2025年11月記 

Colon Nail 竹田 

 

※「ネイルブック」コロンネイル店舗情報へ移動します

 

2025-11-07 21:00:00

本気の保湿対策(水分編)

 

毎年やってくる『乾燥の季節』

それと共に、

「保湿してください」とお伝えしている

ネイリストさん

このやり取りはきっと毎日行われてますね☆

 

そんな季節に

本気で手先の感想対策をしたい方への

おすすめアイテム入荷のお知らせです!!

 

※久々のご紹介で少しヒートアップしたので

ブログを2つに分けました

ハンドセラムが気になる方はこちら

↓↓↓

本気の乾燥対策 (油分編)

___________________________________

BeLLEMAN   

~飾らなくても、美しい手を~

『爪ダメージ・手荒れ・手老化』

3大トラブルの

解決を目指しているブランド

 1_0FA03A88-F8FB-4812-AADE-F666395686AD.jpeg

竹田は数年前から気にしていたブランドです

私は数年前からお客様に

「保湿するなら化粧水も手に塗ってください」とお伝えしていますが、

こちらのブランド。。。

理念が一緒なんです。

___________________________________

手も、お顔・身体と同じ「お肌」

お顔は季節によって使用する化粧品を変える方も

多いのではないでしょうか?

 

 

【手の保湿】といえば=クリーム、オイルと思ってませんか?

 

 

 

手は皮脂腺が少ない&皮脂膜が薄く

うるおいを守るバリア機能が低下しやすい部分ではあるので、

【乾燥させない・保護する・補修する】

の目的で油分はとでも重要です。

 

ちなみに。。。

 

「保湿」の意味とは

肌に充分な水分を保持する事です

 

では、

「保湿」に欠かせない

手の【水分】はどこで補うのでしょうか?

 

お肌の潤い

には水分が欠かせません。

本来ならば手にも

化粧水を使用するのがベターです。

『水分が足りない』

・お肌のハリ、ツヤ

・血行不良、ターンオーバーの乱れ

・外部からの刺激に弱くなる

etc・・・

もう書きたくない(泣)。。。

30代以降から色々と失われてきますよね。。。

 

「お顔」と違って、

「手」は外部からの刺激を

常に受けています。

 

そして、洗う回数も多いヶ所

活動している時間帯は

水分&油分のバランスを保つよう

気を付けることが大切なんです

 

___________________________________

このバランスを保つために

化粧水&油分2種類つけるの・・・

結構、面倒になってしまいますよね。

 

はい!!

このアイテムが解決してくれちゃいます☆

 

【二層式ハンドローション】

30ml ¥2,420 (税込み)

120ml  ¥4,290 (税込み)

0_0E8DB68A-4B7C-43FD-A3FE-8478B36C8742.jpeg

〔アイテムの目的〕

・乾燥改善(水分と油分のバランス調整)
・肌質改善(皮膚の健全な土台作り)

 

油分と水分を同時にチャージ

スプレー式なので手軽に使えるアイテム

お肌のタイプを選ばず、

ボディにもご使用いただけます

※使用方法のコツをご購入時にお伝えしております

 

「二層式ローション」タイプの製品は

この数年注目度が上がってきているアイテム♪

 

「保湿」を習慣化するのには

使いやすさが重要です。

 

100%効果を実感するのには

製品50%・継続50%

といわれています。

 

継続しやすくするためにも

アイテム選びには形状も必要な要素です

 

サロンでお試しいただけますので

実際に使用感など

ご確認くださいませ♪

 

まずは30mlサイズで

「1週間」使ってみるのが

おすすめです☆

 

___________________________________

少し長くなっておりますが。。。

もう一つお知らせ☆

 

季節の変わる時期、

【水分のバランス】が乱れる季節

 

腸活を行うことで体の水分バランスを整える

 

 

植物性発酵飲料

【RIPLACT】 (リプラクト)

 

お試しセット入荷いたしました☆

 

30mL ×2本 ¥ 1,296(税込)

 

2_A6E704B6-95F8-48D7-B0C5-E491281B669D.jpeg 

腸内環境はちょっとしたことで乱れやすい

その分改善もしやすい箇所だと思います。

お試しセットは数量限定となります

お早めにお声がけくださいませ

 

「リプラクト」の詳しい詳細は

以下ブログからご覧いただけます♪

↓↓↓

 乳酸菌入り酵素ドリンク「リプラクト」

 

【乾燥対策ブログ2つめの記事はこちら】

↓↓↓

 本気の保湿対策 (油分編) 

 

2025年11月 記

 

Colon Nail 竹田 

 

 

※「ネイルブック」コロンネイル店舗情報へ移動します

2025-05-09 18:48:00

☆リニューアル☆酵素&乳酸菌ドリンク

 

 

ゆらぐ季節

なんだか

すっきりしない時期ありませんか?

 

竹田は季節の変わり目に

ゆらぎまくるタイプです

 

そんな方にお薦めしたい

乳酸菌入り酵素ドリンクの

ご紹介です☆

 

 

0_final.jpeg

 

 

植物性発酵飲料

RIPLACT (リプラクト)

500mL  7,452円(税込)

____________________

RIPLACTとは?

 

栄養たっぷりの植物性発酵エキス

乳酸菌が24種類、

たっぷり 5兆個以上配合した

植物性発酵エキスです。

 

【RIPLACTに含まれる乳酸菌】

・体の元気を守る乳酸菌15種類

・おなかの調子を整える乳酸球菌4種類

・腸内細菌叢のバランスを整える

ビフィズス菌5種類

____________________

 

免疫向上や腸内環境を改善するのは

~乳酸菌~

なんとなく知ってる感じですよね。

 

あまり詳しく書くと

読むのが苦痛になると思いますので

ご興味がありましたら

ネイルをしているときに

リクエストしてください(笑)

____________________

なので簡単にご説明。

 

最近よく聞く

「腸活」

腸内細菌(腸内フローラ)を整えて

健康的なバランスを

維持する活動の事です

 

 

2_final.jpeg

 

 

ちなみに

健康的なバランスは

 

善玉菌 日和見菌 悪玉菌

2 : 7 : 1

といわれています。

 

腸内バランスを保つには

 

食事、適度な運動、質の良い睡眠、ストレスをためない

 

『食事』は腸内細菌のエサになり、

何を食べるかは腸内フローラのバランスに大きく関係します。

 

そんなバランス維持に

一役かってくれるのが

乳酸菌

 

自然界のものも含め400種類以上あるといわれています

 

____________________

では、

 

どの位摂取すれば

よいのでしょうか。。。

 

乳酸菌は

1つ1つ摂るより多くの種類を

たくさん摂るのが重要とされています

 

そして

1日に100億〜1000億個

摂取することが望ましいといわれています

 

ヨーグルト1個(100g)に含まれている

乳酸菌は約10億個といわれてます。

 

ということは・・

 

単純計算すると・・・

ヨーグルトを

1日に10個〜100個

食べないといけないことになります。

 

え、、、

無理なんですけど、、、

 

 

そうなんです、

効率よくいろんな種類の

乳酸菌を摂取したいと思っても

なかなか難しいのです。

 

そんな時におすすめなのが

今回ご紹介する

 

「RIPLACT」

1_final.jpeg

・ 国産100%の植物原料を使用

・伝統の完全発酵・短期熟成

(酵素製造老舗メーカーの安心製造です)

・防腐剤・人工甘味料・着色料・香料不使用

 

乳酸菌が24種類、

たっぷり 5兆個以上配合

 

効率よく

乳酸菌&酵素を摂取いただけます♪

 

※サロン専売品となりますので、

万が一ネットショッピングサイトで見つけたものは

模倣品、もしくは品質低下の物と判断ください。

 

____________________

ご利用方法

3_final.jpeg

『おなかをスッキリさせたい時』

起床後にリプラクト20~60mL

を水で3~5倍希釈して摂取。

朝から腸内活性を促します。

 

 

 

『食べ過ぎた時にオススメ』

夕食時にリプラクト20~40mL

を3倍の水で希釈して摂取。

 

 

[POINT]

腸を冷やさないよう、

常温の水を飲むようにしましょう

 

 

ちなみに竹田は

夜派です☆

寝る前に

15mL位を希釈して飲んでます

もはや、、、目分量になっておりますが。

 

開封したら

1か月程で飲み終えるのが

目安量になります。

 

毎日の習慣で

取り入れやすい時間帯に

飲んでいただくのがベストです♪

 

____________________

 

『ずっと継続して飲まなきゃいけないの??』

とよく聞かれますが、

腸内環境は変化しやすいもの。

 

「調子が崩れてきたな~」

っと感じた時

10日間程継続して飲むのもよし、

 

「崩したくない」方は

毎日継続いただく事をお薦めいたします。

 

 

気になる味

 

独特の酵素風味はありますが、

香ばしい甘さも感じる製品ですので

飲みやすいと思います。

 

6月中旬ごろまで

試飲ができますので

気になる方はお声がけください♪

 

____________________

 

酵素&乳酸菌ドリンクとは

関係ないのですが

 

私のとてつもなく

お薦めの

石鹸も入荷してます

 

 

4_final.jpeg

 以前にもブログで紹介いたしましたが

本当おすすめ。

 

 

在庫切らしてしまって。。。

使用再開した時の

感動よ・・・

詳細はこちらに記載しておりますので

よろしければご覧ください

↓↓↓

Srotas 『SHIN』 ソープ

 

 

※「ネイルブック」コロンネイル店舗情報へ移動します

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2024-12-14 12:00:00

【保湿】よくいただく質問をまとめてみました★

保湿ケアについて

よくいただく質問をまとめてみました

 

____________________

 

Q:使用期限はどのくらい?

 

A.開封1~2ヶ月以内が目安

 

最近の製品は有効成分が優秀な分

開封してからの有効期限も短い商品もふえました。

 

衛生面からも上記の期間を目安に

ご使用いただくのがおすすめです。

____________________

 

Q:1日何回使用すればよいか?

 

A.最低でも1日3回使用が

おすすめです

 

では、、、

皆様

1日に手を洗う回数。。。

何回でしょうか??

⬇️

⬇️

⬇️

⬇️

あるアンケートによると

平均7~16回

と結果が出ています!!

 

竹田も考えてみましたが

最低でも20回以上は洗ってました。。。

意外と洗ってるんですよね・・・

 

更に

手は皮脂腺が少ない&皮脂膜が薄く

うるおいを守るバリア機能が低下しやすくなっています

 

 

「手を洗う」

 

肌の皮脂も洗い流すことになります

手洗い、水に触れることが多い方は

特に保湿回数を多くする事がおすすめです

 

 ___________________

 

Q:ハンドクリーム、

キューティクル保湿アイテム

どちらをつかえばいい?

 

A.両方使用するのがおすすめ

 

 

[ハンドクリーム]

 ⬇️

手の甲、平のお肌表面保護、保湿

 

[キューティクル保湿商品]

⬇️

爪周りの栄養、保湿

 

と、

用途が違います。

 

手のお肌が荒れやすい、ひび割れする等の悩みの時は

【ハンドクリーム】

 

2枚爪、亀裂が入りやすい、縦シワ、ささくれのお悩み等は

【キューティクル保湿アイテム】

 

甘皮の根本に爪を作る部分があるので

有効成分塗る事や保湿をすることが

バランスの良い爪を保つ

ポイントになります

 

____________________

 

 

Q:保湿するタイミングは?

 

A.手洗い後&乾燥を感じた時

 

 

手を洗った後は皮脂が流され、

肌表面に汚れが少ない状態

 

効率よく保湿ができる♪

 

乾燥を感じる時

肌トラブルの起きやすい状態になっているかも。。

お肌表面保護のために

保湿するのがおすすめです

____________________

 

Q:ネット等で安く売ってる

サロン専売品等は使用はしても平気か?

 

A.おすすめできかねます

 

 

近年サロン専売品等をネットで販売する個人、お店がございます。

サロン専用&専売商品は

高品質なケア成分配合している製品です。

 

品質を守るためにも、

使用期限、保管方法等管理できる決められたサロン、お店で

取り扱っている製品になります。

 

【転売禁止】製品でも

残念な事に

ネット販売されている商品がございます。

 

このような商品は

品質の保証がされておりません

 

サロンで取り扱っている製品は、

サロンで直接ご購入いただくのがおすすめです。

 

  ___________________ 

手はお顔に比べてターンオーバーが遅く、肌トラブルが起きると回復も遅くなります。

角質層が厚い箇所になりますので、

ハンド専用の保湿アイテム

保護、保湿をお心がけください★

 

Colon Nail 竹田 

 

※「ネイルブック」コロンネイル店舗情報へ移動します

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2024-12-06 15:07:00

乾燥シーズンの到来!!取り扱いしている保湿商品の使用感を独自に評価してみました☆

 

本格的な乾燥シーズンの到来!!

手元は乾燥もしやすい分、

肌トラブルも増える箇所に。。。

 

保湿アイテムをうまく活用して

健やかなお肌に保つことでジェルの持ちや

トラブル回避にもつながります

 

そこで、

今回は当サロンで扱っている保湿ケアアイテムを

竹田独自に使用感の評価をしてみました♪

※★5段階評価

(個人的な使用感の評価でございます) 

 

是非ご参考くださいませ

___________________________

[ERMO]🆕

エルモ

ピュアオイル

内容量/  10mL  1,980円税込

 

・しっとり感 ★★★

・持ち運びのしやすさ ★★★★★

 

0_final.jpeg

 

キューティクルオイルとして初!!

100%精油を使用した純国産ピュアオイル

 

オイルとは思えないほどのサラサラ感、

ベタつかず、しっとり保湿します。 

100%植物油を使用していますので、

お顔にも安心してお使いいただけます。 

 

 

 

 

[SpaLuce]

スパルーチェ 

爪美容液プラス 

内容量/10mL ¥3,080(税込)

 

・しっとり感 ★★

・持ち運びのしやすさ ★★★★★

0_final.jpeg 

水溶性の美容液 

ジェルネイルを装着した状態でも

爪の層に成分が浸透します。

あっという間にさらさらの感触に変化し、油染みの心配もありません。

 

スパルーチェ 

オイルin美容液プラス 

内容量/10mL ¥3,938(税込)

 

・しっとり感 ★★★★

・持ち運びのしやすさ ★★★★★

1_final.jpeg 

潤い×ハリ×艶肌に求められる成分を

追加配合しリニューアルしました⭐︎

爪以外にも唇、目元、お顔にも使用いただけます。

 

 

[Calgel CARE] 

カルジェルケア

フィーリングオイル

内容量/10ml ¥2,640 (税込)

 

・しっとり感 ★★★★★

・持ち運びのしやすさ ★★

 4_final.jpeg

敏感肌にもおすすめの

マルラオイル配合のケアオイル。
マッサージオイルとしての

ご使用もおすすめです☆

 

 

 

 

カルジェルケア

ネイル&ハンドクリーム 

内容量/40g ¥1,980(税込)

 

・しっとり感 ★★

・持ち運びのしやすさ ★★★★★

3_final.jpeg
みずみずしいテクスチャーで

肌の水分、油分を補い保ち,

ベタつかず手肌を整えます。

さっぱり好き様におすすめ☆

 

 

カルジェルケア

エンリッチハンドクリーム

内容量/40g ¥3,300(税込)

 

・しっとり感 ★★★★★

・持ち運びのしやすさ ★★★★★

2_final.jpeg
<パック&クリーム>

スリーピングパックとしても使える

ディープケアハンドクリーム。

手のしわ、乾燥が気になる方、

しっとり感好き様におすすめ☆

 

 

[inm] 

プレミアムキューティクルオイル 

内容量/15ml ¥1,100(税込)

 

・しっとり感 ★★★★★

・持ち運びのしやすさ ★

5_final.jpeg 

 

シンプルな植物抽出成分配合の

老舗ネイルメーカーのアイテム。

手軽なキューティクルオイルの定番☆

 

 

 

[EORA]

モイストリンクルクリーム

内容量/50g ¥1,100(税込み)

 

・しっとり感 ★

・持ち運びのしやすさ ★★★★

6_final.jpeg 

塗るだけで小じわ・くすみを瞬間カバー♪

べたつかないサラサラの使用感で

手、首、顔部分にお使いいただけます。

 

_________________

 

★保湿アイテムを選ぶ時のポイント★

 

生活ルーティーンに

取り入れやすいか?

 

どんなに良い成分の商品でも

毎日使わなければ効果が低くなり、

実感が感じられない事にも。。。

いつ使用するかによって

容器の形状等も考えるのがおすすめです

 

使用感や香り

 

毎日使う=香り、使用感が

いまいちなものは・・・

使わなくなる可能性が高い!!

使用して気持ちの良い商品が継続のポイントです☆

 

 

 _________________

 

お肌トラブルの増える乾燥シーズン

快適に過ごすためにも保湿アイテムを

上手に活用しながら冬を楽しんでいただければと思います

 

Colon Naiil 竹田 

 

※「ネイルブック」コロンネイル店舗情報へ移動します

 

1 2 3